櫻子の部屋では気になる情報をお届けします!

ポイント還元のやり方や対象店舗・お得な還元率を紹介

2019/10/22
 
この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして☆さくらこです。 初代Macからのパソコン歴20年以上の主婦ブロガーです。 主婦目線で気になったことなどを色々書いています!

2019年10月1日~2020年6月30日までの9か月間、国による消費税増税にともなうポイント還元が実施されます。

ポイント還元期間:2019年10月1日~2020年6月30日まで

クレジットカード・電子マネー・QRコードなどのキャッシュレス決済をすることで最大5%が還元されます。

最大5%も還元されるとなると利用しないと損ですよね。

ここではポイント還元について詳しく紹介したいと思います。

キャッシュレス決済でポイント還元とは?

10月1日から消費税が10%になるので、例えば1万円の商品が今までは10800円で購入出来ていたのに、増税後は金額11000円になります。

この時、5%ポイント還元対象のお店でキャッシュレス決済で購入すれば、実質金額10450円で購入することが出来るという事です。

消費税10%で1万1000円 → 5%ポイント還元で実質1万450円に!

キャッシュレス決済でポイント還元が受けられる場合、増税前よりも安く購入することが出来るという訳です。

軽減税率の対象品である食品もポイント還元が受けられる!

飲食料品は軽減税率が施行され、消費税8%のままで購入することが出来ます。

この飲食料品を購入する時も、キャッシュレス決済でポイント還元が受けられる店舗で購入すれば、増税前よりもお得に購入することが出来てしまいます。

期間限定であっても、飲食料品は毎日のことなので主婦としては嬉しいですし使わないのはもったいないですね。

ポイント還元対象外の物とは?

すべての物がポイント還元されるわけではありません。

中には対象外となる物もあります。

換金性の高い商品券や切手、減税対策済みの自動車やマイホームなどは対象外となっています。

・商品券、切手はポイント還元対象外
・自動車、住宅はポイント還元対象外

5%ポイント還元が受けられるお店の見分け方は?

5%ポイント還元が受けられるお店には、共通となる目印のステッカーがありますので簡単に見分けることが出来ます。

景観によって、赤色だったり水色だったりしますが、どちらのカラーでも同じになります。

・資本金5000万円以下の中小企業であること
・中小企業で且つポイント還元事業に登録した店舗であること

5%ポイント還元は、大手スーパーや百貨店は対象外となります。

2%ポイント還元が受けられるお店は?

2%ポイント還元が受けられるお店には、共通となる目印のステッカーがありますので簡単に見分けることが出来ます。

・大手コンビニエンスストア
・チェーン展開しているフランチャイズ店舗
・ガソリンスタンド

また、スマホの地図アプリ「ポイント還元対象店検索」などで還元対象店舗を見つけることも出来るようです。

クレジットカードは会社によってやり方が違う

クレジットカードで決済してポイント還元を受ける場合、カード会社によって方法が違ったります。

口座振替の時に、還元分の金額を差し引いて引き落としされる場合や、ポイントで還元するカード会社なども!

自分の持っているクレジットカードがどんな方法で還元をするのか知っておくのが大切です。

交通系電子マネーの場合のポイント還元の注意点

交通系電子マネーを使っている方も多いと思いますが、対象店舗で決済した場合もポイント還元を受ける事が出来ます

Suicaの場合

注意することは、Suicaの場合、カードに名前が入っているカードのみ対象となることです。

券売機で買った名前が入っていないカード

ポイント還元は受けられません

さらに、名前が登録してあるSuicaJR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT」のサイトに登録する必要があります。

JRE POINTとは?

JRE POINTはJR東日本が運営するサイトです。JRE POINTにSuicaを登録しSuicaを利用して買い物をするだけでポイントが貯まります。貯まったポイントをSuica残高にチャージして利用できます。

すでにスマホにSuicaカードが入っている場合は、ポイント還元を受ける前までにJR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT」のサイトに登録すればOKです。

JR東日本の共通ポイントサイト - JRE POINT」のサイトに貯まったポイントを自分のSuicaにチャージして使用することが出来ます。

ちょっと手間がかかりますが、せっかくのポイント還元、上手く利用したいですね。

Suicaを利用しているなら「ビューカード」がおすすめ

Suicaを日頃利用しているのであれば、「VIEW CARD(ビューカード)」が断然おススメです。

最強のSuicaとも言われている程で、ポイントがどんどん貯まります。

定期券や乗車券などの購入でポイントが3倍に!

Suicaのチャージでポイントが貯まるのは勿論、JR東日本の窓口などで乗車券や定期券、回数券、特急券の購入が全てポイント3倍の対象になっています。

日頃の必ず利用する通勤や通学でビューカードSuicaを利用するだけでどんどんポイントが貯まっていきます。

クレジットカードとSuicaの定期券が一体化する

ビューカードSuica、ビューゴールドプラスカード、JREカード、ルミネカードなら定期券機能が付いています

JR東日本と他の鉄道をまたぐ定期券やバス定期券を一枚にまとめることが出来るので管理が楽です。

オートチャージが出来る

オートチャージ機能があるので、改札で残高を心配する必要がありません。

駅の改札機をタッチする時に、残高が設定額を下回っていると自動的にチャージしてくれます。

もしSuicaを利用しているのにビューカードを持っていないので人は、すぐにビューカードを作る事をおすすめします。

大手コンビニは2%ポイント還元

大手コンビニエンスストアは独自対応を打ち出しています。

ファミリーマート・ローソン・セブンイレブンは、中小フランチャイズ店も直営店も全て2%ポイント還元をすることになっています。

これらのコンビニエンスストアでは、キャッシュレス会計時に即時充当(その場で2%ポイント分を値引き)をすることを決定しています。

QRコード決済のPayPayや楽天Payのポイント還元は?

PayPayや楽天PayのQRコード決済では、それぞれの会社が独自のポイント還元を打ち出しています。

そのため、5%以上のポイント還元を受けられることも出来るので是非利用したいキャッシュレス決済です。

PayPayの場合

PayPayとは、ソフトバンクが行っているキャッシュレス決済です。

キャッシュレス決済5%ポイント還元対象の店舗で、PayPayのQRコード決済をすると、国の5%ポイント還元+PayPay側(ソフトバンク)でさらに最大5%のポイント還元があります。

PayPayなら最大で10%も還元される

ダブルでポイント還元があるので、最大10%も得をすることになりますね。

楽天Payの場合

楽天が行っている楽天Payで支払いをした場合還元事業対象外でも2%還元の店舗でも、全て楽天側で5%ポイント還元が行われます。

ポイント対象店舗を考えずに、楽天Payで決済すれば全て5%が還元されるので簡単ですね。

さらに、楽天Payをコンビニで使った場合即時充当2%と楽天Payのポイント5%還元によって7%もお得になるということです。

楽天Payなら最大で7%も還元される

コンビニをよく利用する人にとっては楽天Payがおすすめかもしれませんね。

最後に

ポイント還元事業は期間限定ではありますが、人によってはかなりの還元を受ける事が出来るので、利用しない手はありませんね。

しかし、色々なキャッシュレス決済方法があるので、迷ってしまうのも事実です。

私はとりあえずPayPayは登録していて、利用できる店舗が周りにあるのでPayPayで10%還元を狙います。

人それぞれのライフワークがあるので、自分にあったキャッシュレス決済を選んでキャッシュレス決済を利用し、ポイント還元を受けるのがいいかもしれませんね。

この記事を書いている人 - WRITER -
はじめまして☆さくらこです。 初代Macからのパソコン歴20年以上の主婦ブロガーです。 主婦目線で気になったことなどを色々書いています!

Copyright© 櫻子の部屋 , 2019 All Rights Reserved.